特徴的な髪型の黒柳徹子さんは、
その理由について番組で語っていました。

長く司会者の仕事をやっていて気づいたことがあるそうです。
それは、司会者をやるときは頭の毛が上がっている方がいいって発見したらしいのです。
スポンサーリンク
司会者は後ろから映されることが多くて、
「ほうほう」とか「はあはあ」と言っているときに首が見えた方が
この人は賛成しているって後ろからでも分かるからということからでした。
黒柳徹子さんの司会者魂がこの髪型にさせたんですね。
黒柳徹子さんが自ら司会を務める「徹子の部屋」で
◆タマネギ頭の髪型から飴を取り出す
なにやら黒柳徹子さんの髪の中から、
飴が出てくるといった噂があります。
黒柳徹子さん自ら司会を務める長寿番組「徹子の部屋」で
たびたび飴をあげるということが起きているらしいのです!!
今までにこども店長で有名になった加藤清史郎くんや
フィギュアスケーターの浅田姉妹、子役の本田望結ちゃんにも
あのタマネギ頭と呼ばれる髪型の中から飴をプレゼントしていたそうです!!
黒柳徹子さん自身がおっしゃっていたのですが、
毎日あの髪の中には飴が入っているそうですよ。
なにやら漫画の世界のような出来事ですよね。
◆黒柳徹子の飴をあげる基準とは?
毎日あの髪型の中には飴が入っているようですが、
誰にでも飴をプレゼントしているわけではないそうです。
ではその飴をあげる基準とはどういったものなのでしょうか。
黒柳徹子さんいわく、
心の清らかな子にしか上げないらしいです。(笑)
スポンサーリンク
2015年3月にはももいろクローバーZが徹子の部屋に出演したのですが、
その時は飴ではなく、別のものを渡したらしいのです。
ゲストであるももクロのメンバー全員の髪型がタマネギ頭で登場していて、
全員が一斉に黒柳徹子さんに
「飴持ってまーす!」と
先手を打ってきたことがありました。
しかし黒柳徹子さんはそんなこともあろうかと、
あの髪型の中にはどら焼きをいれていてプレゼントしていました!!
飴だけではなくどら焼きもあの髪型のなかには入るんですね。
驚愕です。(笑)
◆髪型の中の飴についてのまとめ
純心の清らかな子、純粋な子には飴をプレゼントできるように
毎日あの髪型の中は準備が満タンな黒柳徹子さん。
今後は飴やどら焼き以外のバリエーションを見られるのが
楽しみですね。
関連記事
→黒柳徹子の髪型に理由が!若い頃の写真はガセ情報だった
→黒柳徹子の髪型 作り方を聞いたのは誰?カツラではない!
→黒柳徹子すっぴん画像!!事務所側の意見は
スポンサーリンク