イメージしやすくて、上達も早いです!

なかなかボウリングのコツを調べても
文字や図解だけだとイメージがしづらくて
困っている人はいませんか?
ボウリングは流れる動作をするので、
うまくなるコツはボウリングが上手な人のフォーム、投げ方を見る事です。
ボウリング場に行っても運よくボウリングが上手な人がいるとは限りません。
今回は家でも上手な人のボウリングが観れる動画で
ボウリングのフォームのコツ、
投げ方やスペアの取り方を動画とともに説明します!!
◆ボウリングのコツ動画 初心者でもストライクが!
この動画は
プロボウラー岸田有加さんのボウリングレッスン!動画です。
動画の中でボウリングのフォームについてのコツを説明しています。
ボウリングのフォームのコツは
・体重移動・重心移動を気にしてスムーズに歩く
・投げたい方向と腰の向きを平行にして投げる
・スパットを目標にしてしっかり見て投げる
・腕は耳の横にまっすぐ振り切る
の4つのコツが重要になってきます。
初心者の人がこのコツを気にしてボウリングのフォームの練習をすれば
ストライクも増えてきてスコアが上がります。
もちろん初心者でない人も
一度自分のフォームがどうなっているか確認してみましょう!
最初は適当にフワッとしか投げられなかった初心者の人も
いきなり上達していますね!!
やはり、フォームがしっかりしているだけでうまくなるんですね^^
◆ボウリングのコツ動画 4歩助走
4歩助走というボウリングでは基本的な投げ方と言われています。
動画ではスローでフォームがいろんな角度から観れるので、
わかりやすいですね。
動画でのボウリングのフォームのコツなのですが
・1歩目に右足と右手を同時に出す
・2歩目に次に左足を出すと同時に、ボールが最下点を通過
・3歩目に右足を出す時点でボールは一番後ろ
・4歩目に大きく左足を前に出しながら右手も同時にスイングしてボールを投げる
・最後はしっかり右腕が右耳の横まで上げる
このコツを意識して練習してみましょう!!
動画でのボウリング選手はナショナルチームのステファニーさんという方らしいです。
それにしてもかなりフォームがかなりきれいですね。
見とれてしまいます!!
◆ボウリングのコツ動画 スペアの取り方

まだまだ初心者の人にはストライク数も
そこまで多くは難しいと思います。
しかし、スペアを取るコツも知っていれば、
スコアは確実に上がってきます。
動画ではボウリングのスペアの取り方のコツが載っています。
ボウリングでスペアの取るコツとして動画では
・スペアのためにピンと反対側の端から斜めに狙う
・ピン、スパット、肩を一直線に結んだ延長線上から投げる
とされていますね^^
スペアを狙うとガーターが多くなると思いますが
この動画のコツを観れば、簡単にスペアが取れそうですね!!
◆最後に
ボウリングではフォームが大事なんだと動画を見ると改めて思います。
ボウリングがうまくなりたい!と思っている人は
最初にフォームんコツが載っている動画をたくさん見るのがおすすめですよ^^
関連記事
ボウリングのコツはストレートにあり!ストライクをとる方法
ボウリングのコツ 200スコア以上!フォームや立ち位置は
ボウリングのコツ カーブ持ち方で思い通りに曲げる方法
ボウリングのコツ!初心者や女性でも投げ方意識でスコアアップ
ダーツの投げ方を動画で学ぶ!コツをポイントを解説
ビリヤードの打ち方を動画で解説!初心者向け講座の説明など
カラオケ高得点のコツ!DAM採点システムを分析し高得点を出す