高得点が出せる男性ってかっこいいですよね!

しかし、カラオケが苦手な人や音痴な人でも
カラオケで高得点が出せるんです。
それはカラオケで
男性が高得点の出やすい曲というのを選曲して歌えばいいのです!
◆男性がカラオケで高得点の出やすい曲の種類
カラオケで高得点の出やすい曲を紹介する前に、
どのような曲の種類がカラオケでは
高得点が出やすいのでしょうか?
スローテンポで音域が狭く音程が低い曲です。
そして一番は楽に歌える声量が出やすい曲といったものです。
・スローテンポの曲
テンポが速い曲ってなかなかリズムを取るのがむずかしくないですか?
男性ボーカルが歌う曲はアップテンポが多いですが
カラオケで高得点が出やすい曲としてはいまいちなのが多いです。
カラオケ採点では元のテンポより、
速く歌ってしまう方が減点が大きいです・・・
高得点を出したいならテンポがゆっくりな曲を選ぶと高得点がでやすいですよ^^
・音域が狭い曲
言わなくてもわかることですが
男性でも女性でも
カラオケでは自分が出せない音域の曲を歌うと減点してしまいます。
・音程が低い曲
個人差はありますが男性は声が低いですよね。
高得点を出すためには自分の出しやすい曲を歌いましょう!
・声量を大きくできる曲
カラオケの高得点で大事なのは音程なのですが
その次に抑揚といわれています。
大きな声が出ないとカラオケでは減点される種類が増えてきます。
やはり、スローテンポの曲が声も出やすく高得点も狙えるのでおすすめです。
◆男性がカラオケで高得点が出やすい曲
・「道」 EXILE
EXILEはスローテンポの曲が多く、
おすすめできる曲が多いです。
中でも「道」は高得点が出やすい曲です。
ただし、裏声があるので男性で裏声が出せる人にとっては
簡単にカラオケで高得点が出やすい曲ではないでしょうか?
・「Best Friend's Girl」 三代目 J Soul Brothers
友達以上、恋人未満・・・そんな複雑な思いが込められていそうな曲!
これもスローテンポの曲です。
三代目 J Soul Brothersの曲はEXILEより少し
難しいですがこの曲は覚えてしまえば、
カラオケで高得点が出やすい曲です。
男性がカラオケでこの曲をうまく歌えれば女性は胸キュンですよ^^
・「君にこの声が 届きますように」 谷本貴義
金色のガッシュベル!!のOP曲!アニソンですね!!
カラオケでは盛り上がる曲です。
アップテンポですが昔のアニソンは歌いやすく、
声も大きく出しやすくカラオケで高得点が出しやすいです。
アニソン曲で高得点を狙う記事はこちら
カラオケで高得点!アニソンで男性が高得点が出やすい曲10選
この曲はくせが強い歌い方ですが
それでは高得点が出ないので、
一度ガイドボーカルを聞いてみましょう!
・「今宵の月のように」 エレファントカシマシ
某CM曲です。
CM曲なのでみんな知っていますよね^^
やはり、みんな知っている曲を
カラオケで高得点を出した方が気持ちがいいですね!
音域が狭く、男性でも歌いやすい音程です。
カラオケで高得点が出しやすい曲でしょう。
・「TRUE LOVE」 藤井フミヤ
かなり古い曲ですがめちゃくちゃ歌いやすい曲です。
曲調は一定のテンポで、渋い男性でもカラオケで高得点が
出しやすい曲です。
◆一般的に男性が高得点の出やすい曲
その他にも高得点が
出やすい曲はたくさんあります!!
ここからは男性がカラオケで歌って
高得点が出やすい曲としては有名ですね^^
「宙船」 TOKIO
「浪漫飛行」 米米CLUB
「あなたに」 MONGOL800
「桜坂」「HELLO」「虹」 福山雅治
「シングルベッド」 シャ乱Q
「3月9日」 レミオロメン
「やさしくなりたい」 斉藤和義
「世界に1つだけの花」 SMAP
男性が歌いやすい曲ばかりですね。
歌いやすければおのずとカラオケで高得点が出やすいですよ^^
◆最後に
男性がカラオケで高得点が出やすい曲を
いくつか紹介しましたがいかがだったでしょうか?
カラオケの高得点は
スローテンポのバラードか
音程や声の出やすい曲というのが多かったです。
また、男性は声が低い人が多いので
音程キーなども変えるのもカラオケで高得点を出すためのコツです。
カラオケで高得点を狙うのはいいですが、
やはり、楽しんで歌ってもらうのが一番ですね^^
関連記事
カラオケで高得点!アニソンで男性が高得点が出やすい曲10選
カラオケ高得点のコツ!DAM採点システムを分析し高得点を出す
カラオケ高得点のコツ!ビブラートのかけ方と練習方法を紹介!
カラオケ高得点!アニソンで女性が高得点の出やすい曲10選
カラオケ!高得点が出やすい曲(女性)DAMで100点目指す!
ボウリングのコツは動画で!フォームやスペアの簡単な取り方!
ダーツの投げ方を動画で学ぶ!コツをポイントを解説