
一日数秒の簡単なストレッチで猫背を治す方法を紹介します。
本当に簡単な猫背を治す方法なので
椅子に座っていて、ふと猫背気味だなと感じたときには
数秒の簡単なストレッチでだんだんと猫背が治っていきます。
◆猫背とは
猫背とは座った猫の背中のように人間の背中が丸く内側へ反るようになる姿勢のことです。猫背は姿勢が悪く、落胆や自信のなさといった好ましくない印象になってしまうため、
猫背を治したいと思う人が多いですが、なかなか治すのが難しいですよね。
見た目の姿勢の悪さのほかに、猫背という姿勢には身体への悪影響が多く、
・肩こりや頭痛を招く、
・内臓の働きが低下して便秘気味になる、
・呼吸が浅くなる、
といったことが起こります。また、血液の流れが滞り、美容面でのデメリットもあります。
・顔や手足のむくみ
・カサカサ肌
・肌のくすみ
・化粧ノリの悪さ
・太りやすくなる
と、猫背にはマイナス面が非常に多いです。◆猫背になる原因
猫背は骨盤の歪みによるものなのですが、猫背になる原因というのは背中の筋力不足と言われますが、実際には筋力不足によるものだけではなく、
普段のよくない生活習慣の積み重ねで猫背になってしまうこともあります。
・1日中デスクワークで猫背になる
・椅子に座る時に、浅く腰掛けるので猫背になる
・スマホのイジり過ぎで猫背になる
・ネガティブな人は猫背になりやすい
最近では、猫背にはこういった原因も挙げられています。◆簡単ストレッチで猫背を治す方法
身体への悪影響が大きい猫背は普段のよくない生活習慣の積み重ねによるところが大きいのですが、
その普段の生活習慣の中に、たった数秒の簡単なストレッチを用いるだけの
猫背を治す方法を紹介します。
猫背を治す方法
1、椅子に座り、両腕を上に上げる
(椅子がない場合はあぐら、長座、横座り、八の字)
猫背を治す方法のポイント
腕は上から引っ張られているように真上に伸ばす
(自然と肩甲骨が動き、背中の筋肉が緩まります)
2、腕は伸び上がるように上げたまま5秒キープ
3、ゆっくり腕を太ももの上に下ろし、肩の力を5秒間抜く
たったこれだけの簡単なストレッチの猫背を治す方法なので
毎日継続できそうですよね^^
関連記事
猫背を治す方法 子供の猫背は学力や身長、体型に悪影響
綿棒で耳かき 出血したときの対処法!血の塊が出る?
綿棒の耳かきはダメ!危険!正しい耳かきのやり方とコツを紹介
耳垢掃除 オイル(油)での取り方とスキンケア
耳垢が湿ってるとフェロモンが多くてモテる!?