コーヒーの効果はインスタントも同じ?ドリップとの違いは

ドリップコーヒーもインスタントコーヒーもコーヒー成分に含まれている健康効果は同じなのか、その違いについてまとめています。
innsutannto.bmp
毎日コーヒーを飲むと身体に良い健康効果があらわれると言われていますよね。

しかし、その健康効果は主にドリップコーヒーについての報告であり、
簡単にコーヒーを作って飲めるインスタントコーヒーは一般的には身体には悪いと思われています。


インスタントコーヒーではコーヒー成分に含まれる様々な良い効果がしっかりと発揮されるのか、その違いをまとめてみました。
スポンサーリンク



◆コーヒーの効果はインスタントも同じ

ドリップ式に抽出しているコーヒーのほうは成分や健康効果があり、
インスタントコーヒーはむしろ健康に良くないと思っている人が多いようですが、
実は、成分はほとんど変わっていません


そのままコーヒー豆から抽出するドリップコーヒーと
豆からの抽出液を凝縮、乾燥させて粉末状にしただけのインスタントコーヒーでは、
そもそもそんなに効果は変わらないのも当然ですよね!

コーヒー豆がインスタントになるまでの経過で悪い成分など入っていませんからね^^





◆コーヒーに含まれるカフェイン効果

コーヒーに含まれる成分で代表的なのがカフェインですよね。
カフェインを摂取することにより、以下のような効果が得られます。

カフェインでの効果

・覚醒効果
・利尿作用効果
・ダイエット効果
・鎮痛作用効果
・疲労回復効果
・肌のシミ防止効果
・記憶力向上効果
・運動の持続力効果


コーヒーに含まれるカフェインでのこれらの効果は
もちろんインスタントコーヒーでも得られます。





◆インスタントコーヒーはカフェインが半分!?

インスタントコーヒーとドリップ式コーヒーの効果は
ほとんどは変わりません。

しかし、2つの違いで注意したいのがカフェインの量です。


実はインスタントコーヒーは、ドリップ式コーヒーに比べてカフェインが半分ほどです。


通常のコーヒーは1杯で70〜140 mgものカフェインが含まれているのに対して、
インスタントコーヒー1杯には30〜90 mgとカフェインが半分程度だったのです。



眠気覚ましの効果にはなかなかインスタントコーヒーは難しいですが、
コーヒーにはカフェインの他に、タンニンクロロゲン酸など、
健康効果が期待できる成分が多く含まれていますよ^^
スポンサーリンク



インスタントコーヒーは、体に悪いわけではなく、
通常のドリップ式コーヒーと同様の健康効果も得られますね!

しかし、インスタントなので簡単にコーヒーが作れてしまい、
飲みすぎるがうえに、カフェインの過剰摂取に注意が必要です。

コーヒーは健康効果が高いとはいえ、何事も過剰摂取はよくありませんもんね^^


関連記事

コーヒーの効果はガン発症の予防に最適?研究結果が明らかに!

コーヒーの効果で便秘解消?飲み方を間違えると逆効果な結果に

コーヒー効果で美肌に?肌に良いおすすめのコーヒーを紹介!

コーヒーの効果と持続時間!眠気覚ましのカフェイン摂取方法